テーマ:おでかけ
2021年01月24日
2021年1月23日(土)神奈川県川崎市の”とどろきアリーナ”で開催されたバレーボール(V DIVISION1リーグ女子)を観戦しました。
試合開始前に・公募デザインマスクグランプリ授賞式:2名の方が受賞。・島村春世選手Vリーグ通算230試合出場達成受賞セレモニー Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の達成基準に達成。NEDでは7…
続きを読む read more
2020年12月19日
2020年12月18日(金)近くの公民館の無料コンサートに行ってきました。クラシックで室内楽(弦楽四重奏)です。
実はこのコンサートは1年振りです。2020年1月~3月はホール改修工事で利用不可。2020年4月~9月はコロナ禍で中止。10月から再開(10月、11月は事前予約による70名)←躊躇して予約しなかった。12月から事前予約によ…
続きを読む read more
2020年12月06日
2020年12月5日(土)神奈川県川崎市の”とどろきアリーナ”で開催されたバレーボール(V DIVISION1リーグ女子)を観戦しました。
第1試合はNEC vs デンソー勝点28で2位(9勝3敗)のNECと勝点25で4位(8勝3敗)のデンソーとの対戦。この日はNECのホームゲームですが、コロナ禍でホームゲームイベントはありません。
…
続きを読む read more
2020年11月15日
2020年11月14日(土)東京都大田区の大田区総合体育館で開催されたバレーボール(V DIVISION1リーグ女子)を観戦しました。
チケットはNECロケッツクラブ(社外のファンクラブ)で購入。実際の席料金は、この価格より高いです。差額はNEC(日本電気)が負担。Iブロックは端に近いです。11列は2階の最前列です。
この日はNEC…
続きを読む read more
2020年10月25日
2020年10月24日(土)神奈川県川崎市の”とどろきアリーナ”で開催されたバレーボール(V DIVISION1リーグ女子)を観戦しました。
チケット半券今シーズン初観戦なので奮発してアリーナ席にしました。NECロケッツクラブ(社外のファンクラブ)で購入。アリーナサイド席はこの価格より高いです。差額はNEC(日本電気)が負担。次回は2…
続きを読む read more
2020年09月16日
2020年9月15日(火)東京・両国国技館で開催されている大相撲・9月場所の3日目を見に行きました。両国国技館・のぼり旗と太鼓の櫓(太鼓が打たれていた)
取組は9時から開催されているがコロナ禍対策で入場は13時から。私は12時53分に到着。入場待ち行列。↓カメラをご覧ください←検温?、待ち行列の時に係り員が検温しました。36.6度でし…
続きを読む read more
2020年07月03日
2020年7月3日(金)東京都港区にある国立新美術館で展覧会「古典X現代 2020 時空を超える日本のアート」を見に行きました。
国立新美術館に入場時の検温では手首の内側(右手)には驚いた。←額でなかったので。チケット半券(無料観覧券)大人1,700円(前売り1.500円)ですがハガキ代で無料観覧券を入手しました。
コロナ禍のため開…
続きを読む read more
2020年02月21日
2020年2月19日(水)東京都中央区にある明治座で川中美幸特別公演を観に行きました。
明治座・のぼり旗
チケット半券
私の席からはこのように見えます↓(ほぼ中央)↓
公演チラシ(画像をクリックすると読めます)表第1部は芝居井上順(敬称略、ブログタイトルを含め以下同様)、麻丘めぐみは懐かしいです、松井誠は初めてだと思います。松井…
続きを読む read more
2020年02月20日
2020年2月19日(水)東京・上野公園にある東京都美術館で開催されている「ハマスホイとデンマーク絵画」を見に行きました。
東京都美術館の窓のポスター(ハマスホイ:背を向けた若い女性のいる室内(部分))
東京都美術館は第3水曜日がシルバーデー。65才以上は企画展示が無料。私は無料で見られるので行ってきました。混雑が予想されますが12…
続きを読む read more
2020年02月17日
2020年2月16日(日)神奈川県・相模原ギオンスタジアム(相模原市麻溝公園競技場)にてラグビー・トップリーグ第5節を観戦しました。
試合は三菱重工相模原 vs NEC勝点0で16位(最下位)の三菱重工相模原と勝点1で15位のNECとの対戦。両チームとも今期未勝利。勝った方が今季初勝利となります。三菱重工相模原は12シーズン振りのトッ…
続きを読む read more
2020年02月04日
2020年2月3日(月)東京・中央区銀座にある新橋演舞場で松竹新喜劇を観ました。新橋演舞場外観(第1部終了後に撮った物)
チケット半券1等席で1階の1列目。但し、上手側の端に近いです。
私の席からは、正面を見るとこの様に見えます。↓なので首を左に向けて見ました。右の黒っぽいのが上手側の端です。
公演中は写真撮影禁止なのでチラシを参…
続きを読む read more
2020年01月24日
2020年1月23日(木)東京都立川市で懇親会をしました。私が20代、30代前半の飲み友達であるKさん、Yさんとの懇親会。結婚や異動に伴う勤務地変更などによって疎遠になっていました。懇親会のきっかけはKさんからの年賀状。今年の年賀状でななく昨年の年賀状で”今度、Yさんと3人で飲みたいね”との一言が書いてありました。年賀状を貰った時は1月…
続きを読む read more
2020年01月15日
2020年1月14日(火)東京・両国国技館で開催されている大相撲・1月場所の3日目を見に行きました。両国国技館・のぼり旗と太鼓の櫓過去の観戦パターンは10時30分頃に着いて相撲博物館を見てからトイレとタバコ、弁当を買って10時50分頃に着席。序二段の取組が残り10番位でした。今回は最初から見ようと早起きしました。8時5分に到着。相撲博物…
続きを読む read more
2020年01月11日
2020年1月11日(土)近くの公民館のロビーコンサートに行ってきました(無料)。ピアノ連弾です。演奏ジャンルはさまざま。開催案内総勢9名によるピアノ連弾、実際の演奏者は2名。たぶん全員アマチュア。演奏曲名第1部1.映画「LA LA LAND」~3曲(曲名は分かりません)演奏風景2、モーツァト:歌劇「フィガロの結婚」~序曲3.ブラームス…
続きを読む read more
2019年12月22日
2019年12月22日(日)近くの公民館のコンサートに行ってきました。クラシックで室内楽です。
開催案内有料(500円)ですが、私は招待券を持っているので無料です。指揮者はプロと思われます。演奏者は指揮者に縁のあるアマチュアオーケストラから集まった、管楽器の合奏グループ。
演奏曲名と簡単な説明(画像をクリックすると読めます)↓アンコ…
続きを読む read more
2019年12月21日
2019年12月21日(土)東京都調布市の味の素スタジアムAGFフィールドで開催された府中調布三鷹ラグビーフェスティバルに行ってきました。
内容はトップリーグのプレシーズンマッチ(練習試合)で東京都府中市が本拠地であるサントリーと千葉県我孫子市が本拠地であるNECとの対戦。1試合30分(ハーフタイムなし)X3本。なお、練習、試合共写真…
続きを読む read more
2019年12月15日
2019年12月14日(土)に東京都大田区の大田区総合体育館で開催されたバレーボール(V DIVISION1リーグ女子)を観戦しました。
試合はNECのホームゲームでNEC vs 岡山。8勝6敗でプレミア・カンファレンス3位のNECと10勝4敗でプレミア・カンファレンス2位の岡山yの対戦。試合は13時からですが、12時15分頃からオ^…
続きを読む read more
2019年12月04日
2019年12月3日(火)東京都八王子市で忘年会をしました。福岡県北九州市に在住の友人Kさんが東京観光に来ているので、かなり早いが忘年会をしました。(他に忘年会の予定はない)
お店の名前は柚柚~yuyu~八王子駅前店jR八王子駅北口から徒歩1分のビルの5階。
3時間飲み放題!牛ステーキ・ずわい蟹のクロケットやお造り・野菜巻串等9品を…
続きを読む read more
2019年11月29日
2019年11月28日(木)東京都府中市で懇親会をしました。私、1997年7月~2000年6月の3年間を山梨県・甲府市で仕事をしていました。その時の飲み友達の計6名での懇親会です。お店の名前は楽造京王線府中駅から徒歩約3分。とあるビルの4階。
【旬の味覚(鍋)コース】 2時間飲み放題付です。私が飲んだ物。飲むぞ!、飲むぞ!。生ビー…
続きを読む read more
2019年11月25日
2019年11月24日(火)に神奈川県川崎市のとどろきアリーナで開催されたバレーボール(V DIVISION1リーグ女子)を観戦しました。
第1試合はNECのホームゲーム。11時15分頃からオープニング・イベント。NECのチアリーダー、応援リーダーがコート内で演技↓
ジャンピングスティルトダンス、LEDテクノロジー、身体拡張を酷使し…
続きを読む read more
2019年11月23日
2019年11月22日(金)に近くの公民館で無料のコンサートがあったので行ってきました。今回はクラシックでピアノ演奏です、開催案内演奏者は音楽大学卒業。ピアノ音楽教室の講師をしていると思われます。
演奏曲名第1部1.ランゲ:花の道2.バッハ:パルティータ第2番 ~シンフォニア、アルマンド、クーラント、ロンド3.モーツァルト:…
続きを読む read more
2019年11月21日
2019年11月20日(水)東京都中央区にある明治座にて大地真央などが出演する芝居「ふるあめりかに袖はぬらさじ」を観てきました。明治座 のぼり旗
チケット半券左(下手側)のサイド席です。花道がなかったのが良かった(花道で演技すると背中を見ることになるので)私の席からはこのように見えます↓
チラシ(旧バージョン)画像をクリックすると読…
続きを読む read more
2019年11月13日
2019年11月12日(火)東京都中央区銀座にある歌舞伎座で歌舞伎を観に行きました。歌舞伎座外観櫓がありますね。11月だけ櫓があるとの事。
11月歌舞伎の演目と主な俳優(画像をクリックすると読めます)私は夜の部を観ました。
イヤホンガイドを借りました。舞台の進行に合わせて役名、俳優名、屋号のアナウンスや着物、かつら、踊りなどの説明が…
続きを読む read more
2019年11月05日
2019年11月4日(月)近くの公民館ロビーで無料のミニコンサートがあったので行ってきました。クラシックでピアノ演奏です。演奏者は音楽大学卒業、ピアノ音楽教室の講師をしている。演奏曲名↓
演奏風景の写真はありません。
約42分間の演奏時間。アンコールはなし、時間が短ったです。
続きを読む read more
2019年11月04日
2019年11月3日(日)に東京都大田区にある大田区総合体育館で開催されたバレーボール(V DIVISION1リーグ女子)を観戦しました。
11時20分頃からオープニングショーGボールの演技。Gボールとは、人が乗って弾むことができる不思議なボール。筑波大学体操部の方が演技しました。第1試合はNEC vs 久光製薬3勝1敗でプレミア・カ…
続きを読む read more
2019年10月27日
2019年10月25日(金)に近くの公民館で無料のコンサートがあったので行ってきました。今回はトラッドジャズです。トラッドジャズとはトラディショナルジャズの略で、モダンジャズと対比。
色々なジャズの中から「デキシーランドジャズ」「ニューオリンズジャズ」「スイングジャズ」「ブルース」「ラグタイム」等の古くから伝わる伝統的なジャズを総称し…
続きを読む read more
2019年10月20日
2019年10月19日(土)に神奈川県川崎市にあるカルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)で開催されたバレーボール(V DIVISION1リーグ女子)を観戦しました。試合はNEC vs デンソーROCKETSFES!となっています。これはNECレッドロケッツのホームゲーム(各チームはホームゲームが6試合、アウェイゲームが6試…
続きを読む read more
2019年10月18日
2019年10月16日(水)東京都千代田区にある帝国劇場でミュージカル「ラ・マンチャの男」を観てきました。帝国劇場外観
チケット半券(S席、9列目)
チラシ表:演目と主な出演者(画像をクリックすると読めます)歌舞伎俳優がミュージカルを演じるので興味津々。「ラ・マンチャの男」の日本初演は50年前の1969年で松本白鸚(敬称略、以下同様…
続きを読む read more
2019年10月17日
2019年10月16日(水)東京・上野公園にある東京都美術館で開催されている「コートールド美術館展 魅惑の印象派」を見に行きました。東京都美術館の窓のポスター
東京都美術館は第3水曜日がシルバーデー。65才以上は企画展示が無料。私は無料で見られるので行ってきました。混雑が予想されますが14時45に到着したら約20分待ちの表示。実際…
続きを読む read more
2019年10月09日
2019年10月8日(火)東京都・中央区にある新橋演舞場でスーパー歌舞伎Ⅱ「新版オグリ」を観ました。新橋演舞場 外観
チケット半券(1等席)
私の席からは、このように見えます↓花道の左です。何故か着物を展示しています。この時は舞台の奥は鏡になっている。
歌舞伎を観る時はイヤホン・ガイドを借りるのですが、今回はあえて借りませんでした…
続きを読む read more