テーマ:雑記
2021年2月9日(火)切手が必要なので郵便局で切手シートを貰いました。偽造切手が出回るといけないので、加工しました(”当たり”の文字を入れました)。1つ当たりましたよ。(84円+63円)=147円です。家計の足しになります。
なお、シール切手となっていました。
当選番号は2年前から3つなりました。下2桁が60,58,50。で、…
続きを読むread more
2021年1月13日(水)に公民館から葉書がきました。近くの公民館の無料コンサートが収容人数250名のところを事前予約で103名で開催する予定が緊急事態宣言で開催中止との事。
開催予定だった無料コンサート↓残念じゃ。(写真はどちらもピンボケ)
続きを読むread more
2021年1月11日(月)鏡開き。成人の日でもある。近くのスーパーで即席おしるこを配布していたので貰ってきました。蓋の直径:約9.5cm、高さ:約7cm。内容量:40g
3時のおやつで食べました。ごちそうさまでした。
続きを読むread more
住んでいるマンションがクリスマスモードになっています。
エントランスクリスマスツリー、サンタの人形、ドアも点滅しています。
中庭(マンションは単純に言えば”コ”の字の建物)木の飾り付け、左の光っているのは点滅しています。羽状の物は回転します。
12月6日に有志が飾り付けしていたので、12月6日(日)からクリスマスモードになって…
続きを読むread more
インフルエンザの初期症状と新型コロナウイルス感染症の初期症状は似ていて、感染症と区別することは困難であるといわれています。
住んでいる自治体では新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行を見据え、65歳以上はインフルエンザ予防接種費用を全額公費負担する事になったので、インフルエンザ予防接種を受けてきました。
続きを読むread more
8月も、ほぼ巣ごもりです。コロナ禍がなければ予定していたチラシを掲載します。
東京都美術館の企画展示は第3水曜日(8月19日)はシルバーデーで私は無料。しかしコロナ禍で3密回避によりシルバーデーが無くなりました。日時指定の事前予約が必要で、料金はシルバーは1,000円。上野までの往復交通費は1,000円以上です、年金生活者なので9月1…
続きを読むread more
7月3日に国立新美術館(@東京都港区)に行った以外は、ほぼ巣ごもりです。
コロナ禍がなければ予定していたチラシを掲載します。下旬にコロッケのショーを見に行く予定でした。→公演中止(2020年2月19日、明治座で川中美幸の芝居と歌謡ショーを観た時に入手したもの)
2018年1月にコロッケのショーを見たことがあります。めっちゃ笑いました…
続きを読むread more
コロナ禍で2020年6月も巣ごもりを継続中。
コロナ禍が無ければ予定していた芝居などのチラシを掲載します。1.上旬に三宅裕司(敬称略、以下同様)卒いる熱海五郎一座の芝居。→公演中止。(2月3日に新橋演舞場で松竹新喜劇を観た時に入手したもの)その後、芝居名”Jazzyなさくらは裏切りのハーモニー”が発表される。
熱海五郎一座の芝居はと…
続きを読むread more
私が住む東京都で新型コロナウイルスの緊急事態宣言が5月26日から解除されました。緊急事態宣言より前のマレーシア旅行から帰国したのが3月2日。3月3日から巣ごもりしています。出かけた所はスーパー、ドラッグストア、銀行(ATM),タバコ屋で自宅から半径300m以内が行動範囲。時々散歩。
もし、新型コロナウイルス禍が無ければ5月は9日にラグ…
続きを読むread more
infoseek(楽天のポータルサイト)のラッキーBINGOで、今年初めてのビンゴになりました。ビンゴになったのは縦で左から3列目(右からも3列目)。
毎週参加しているが、久しぶりにビンゴになりました。Infoseekビンゴになったのは生涯で22回目。
いつも、高額を夢見るがしかし、当たった点数は最低の50ポイントでありました。ちな…
続きを読むread more
2020年2月8日(土)に住んでいるマンションの消防訓練があったので参加しました。管理組合主催(防火管理者)で消防署から講師として3名の方がこられました。消防車
参加者は10数名(71世帯なので参加者が少ない、無関心な人が多い)。
訓練内容1.通報訓練火事を想定して住所や状況と言う。←大人は全員が行いました。通報訓練
(東京都…
続きを読むread more
2020年1月21日(火)郵便局に行く用事があったので、ついでに(忘れない内に)切手シートを貰いました偽造切手が出回るといけないので、加工しました(”あたり”の文字を入れました)。3つ当たりましたよ。(84円+63円)X3=441円です。家計の足しになります。
当選番号は昨年から3つなりました。下2桁が67,37,16。で、偶然なのか…
続きを読むread more
住んでいるマンションがクリスマスモードになっています。
エントランス クリスマスツリー、サンタの人形、ドアも点滅しています。
椅子はここに座って記念写真を撮るために置いてあります。
中庭(マンションは単純に言えば”コ”の字の建物)左端は回転。動物は前後に動く。
木の飾り付けは点滅。羽状の物は回転します。
昨年はエントラ…
続きを読むread more
9月16日は敬老の日、利用しているスーパーから貰ったものです。65才以上が対象者。ポイント・カード提示だけで貰えました。年齢確認していないので性善説です。普段はスーパーには午後に行くことが多いのですが、珍しく10時10分頃行きました。数に限りがあるようなので早めに行って貰いました。
箱を開けると、こんなレターが↓
中身は↓紅白まんじ…
続きを読むread more
Infoseek(楽天のポータルサイト)のラッキーBINGOで、今年2回目のビンゴになりました。
ビンゴになったのは縦で左から3列目(右からも3列目)。
毎週参加しているが、1年で複数回ビンゴになるのは久しぶり。(いつだったか記憶にない)
Infoseekビンゴになったのは生涯で21回目。
いつも、高額を夢見…
続きを読むread more
2019年2月23日(土)に住んでいるマンションの消防訓練があったので参加しました。
管理組合主催(防火管理者)で消防署から講師として3名の方がこられました。
消防車
参加者は10数名(71世帯住んでいるので参加者が少ない)
訓練内容は
1.通報訓練:火事、救急、事故を想定して通…
続きを読むread more
郵便局に行く用事があったので、ついでに(忘れないうちに)切手シートを貰いました。
偽造切手が出回るといけないので、加工しました(”当たり”の文字を入れました)。
2つ当たりましたよ。(82円+62円)X2=288円です。
家計の足しになります。
当選番号は昨年まで2つ、今年から3つに増えました。下2桁が78、42、02。
…
続きを読むread more
Infoseek(楽天のポータルサイト)のラッキーBINGOで、今年初めてのビンゴになりました。
毎週参加しているが、どうせBINGOにはならないと思い、パソコンから離れて換気扇の所でタバコを吸っていた。戻ったらBINGOになっていた。どこがビンゴになったかは不明です。
久し振りのBINGO。調べて見たら2018年4月21日…
続きを読むread more
9月17日は敬老の日、利用しているスーパーから貰ったものです。
65才以上が対象者。ポイント・カード提示だけで貰えました。年齢確認していないので性善説です。
普段はスーパーには午後に行くことが多いのですが、珍しく10時10分頃行きました。
数に限りがあるようなので早めに行って貰いました。
箱を開けると、こんなレターが↓
…
続きを読むread more
Infoseek(楽天のポータルサイト)のラッキーBINGOで、今年初めてのビンゴになりました。
毎週参加しているが、どうせBINGOにはならないと思い、パソコンから離れて換気扇の所でタバコを吸っていた。戻ったらBINGOになっていた。どこがビンゴになったかは、たぶん縦で左端だと思います。
久し振りのBINGO。調べて見たら20…
続きを読むread more
3月10日(土)に住んでいるマンションの消防訓練があったので参加しました。
管理組合主催(防火管理者)で消防署から講師として3名の方がこられました。
消防車
参加者は20名弱(71世帯住んでいるので参加者が少ない)
訓練内容は
1.通報訓練:119番にか…
続きを読むread more
忘れないうちに切手シートを貰いました。
偽造切手が出回るといけないので、加工しました(”当たり”の文字を入れました)。
2つ当たりましたよ。(82円+62円)X2=288円です。
家計の足しになります。
当選番号は下2桁が27と86。で、各1枚の年賀状が来ていました。
因みに昨年も切手シートが2つ当たりま…
続きを読むread more
2017年12月23日(土)地元の商店街の抽選会で当たりました。
特別賞:これじゃ何だかわかりませんね。
袋から取り出してみました。↓
左:ヘアトリートメント(50g)
右:シャンプー(50ml)
係員によると高価な物だそうです。
5等賞:台所用洗剤(190ml)
こちらはハズレ↓
ティッシュペーパー(3…
続きを読むread more
2017年11月27日(月)に年末宝くじを購入しました。
例年は年末ジャンボを縦てバラで3つ(3枚の連番が10組できる)で購入していました。
今年は↓
年末ジャンボをバラを1つ。
当選金額が下がるが当選本数の多い年末ジャンボミニをバラで1つ。
さらに当選金額が下がるが、さらに当選本数の多い年末ジャンボプチ700万をバラで1つ。…
続きを読むread more
9月18日は敬老の日、利用しているスーパーから貰ったものです。
65才以上でポイント・カード提示で貰えました。
普段はスーパーには午後に行くことが多いのですが、珍しく10時20分頃行きました。
数に限りがあるようなので早めに行って貰いました。
箱を開けると、こんなレターが↓
中身は↓
紅白まんじゅう(実際には…
続きを読むread more
2017年7月16日(日)スーパーでビールを購入したら商品券1,000円当たりました。
いつも購入するのは第3のビールでPB商品、実はサントリー製。この日はビール売り場にサントリーの販売促進員がおりました。
販売促進員がいるので何か貰えるはずです。
6缶パックを買い物カゴに入れたらスクラッチカードが貰えた。で、結果はB賞。
…
続きを読むread more
2017年7月10日(月)東京都の省エネ推進で白熱電球2個とLED電球1個の交換を行っているので早速交換してきました。
東京都広報記事
貰ったLED電球
こんなシールが付いていました↓
…
続きを読むread more
開催中のBIGLOBEビンゴ大会でBINGO。
めでたくシングルビンゴになりました(横で上から2列目)。
高額商品を狙ってダブルビンゴ、トリプルビンゴになるまで待つ手もありますが、ここは堅実にプレゼントの応募しました。
良い商品はなくなりましたので、Gポイント150G(150円相当)にしました。
GポイントからANAマイルの…
続きを読むread more
2月18日(土)に住んでいるマンションの消防訓練があったので参加しました。
管理組合主催で消防署から講師として3名の方がこられました。
消防車
参加者は30数名程度(一家総出で来た家族もおりました)
訓練内容は
1.通報訓練 火災や…
続きを読むread more
忘れないうちに切手シートを貰いました。
偽造切手が出回るといけないので、加工しました(”当たり”の文字を入れました)。
2つ当たりましたよ。(82円+52円)X2=268円です。
家計の足しになります。
当選番号は下2桁が45と51。で、45の年賀状が2枚来ていました。
番号にある…
続きを読むread more