「コートールド美術館展 魅惑の印象派」を見に行きました(10月16日 東京都美術館)
2019年10月16日(水)東京・上野公園にある東京都美術館で開催されている「コートールド美術館展 魅惑の印象派」を見に行きました。
東京都美術館の窓のポスター
東京都美術館は第3水曜日がシルバーデー。65才以上は企画展示が無料。私は無料で見られるので行ってきました。
混雑が予想されますが14時45に到着したら約20分待ちの表示。
実際には15時3分に入場したので待ち時間は約18分でした。
ロンドンのコートールド美術館はイギリスが世界に誇ろ印象派・ポスト印象派の殿堂です。このたび美術館の改修工事のために名作がこぞって来日しました。
写真撮影禁止なので展示物の写真はありません。
どんな物が展示されていたかは、後記掲載のチラシ、新聞号外、出品リストを見て下さい、
チラシ(画像をクリックすると読めます)↑
表表紙と裏表紙 マネ:フォリ=ベルジュールのバー
朝日新聞号外(画像をクリックすると読めます)
東京都美術館に置いてあった
出品リスト(画像をクリックすると読めます)
(1ページ目)
(4ページ目)
マネ、ルノワール、セザンヌ、ゴーガン等の絵が見れて良かったです。
ロダンのブロンズ像もありました、サイズは小さい。
(最前列でモルト時間が掛かるので解説は双眼鏡、絵は2列か3列目で見ました。
最後にミュージアム・ショップを軽くみて16時30分に退場しました。
なお、この時は待ち時間無しでした(閉場が17時30分なので1時間で見るのはかなり苦しい)
------------------------
上野公園・イベント広場?で東京青森県人会主催による「青森人の祭典」が開催されていたのでちょっくら見てみた。
ちんどん屋
久しぶりに”ちんどん屋”を観ました。
この記事へのコメント
ピサロの絵は好きです
モネやマネもいいですね
イギリスももう一度行けたらいいのになぁ
行きたい所と行けなかったミュージアムがあります
東京都美術館は第3水曜日がシルバーデー。私は無料で見れますが混雑しております。
コートールド美術館が改修のため、美術館が所有する絵が大量に展示されました。有名画家の作品が見れて良かったです。
ロンドンにある博物館や美術館は殆どが無料なのが嬉しいです。